動物の立場にたった
安全な医療を
心がけています。
安全な医療を
心がけています。


安全な医療を心がけています。

話すことができない動物の声を聞き
動物とご家族の皆様の幸せのため
スタッフ⼀同、⼒を合わせて取り組んでおります。
動物は⾃分の具合を話すことができません。⼀緒に暮らしているご家族の皆様からのお話や
来院した動物の表情や仕草から異常を察知し
その動物に必要な検査を⾏い
適切な治療をご提案できればと思います。 当院について
お知らせ
-
<7,8月休診予定>
2022年7月26日(火)の午後15~17時まで臨時休診となります。
2022年8月 1日(月)〜8月3日(水)は夏季休診となります
(上記3日間はお薬・フードのみの方は電話連絡の上、対応いたします)
2022年8月15日(月)はお盆休診となります
-
<お知らせ>
2022年7月よりP’s-first(ペッツファースト)との提携を開始いたしました
診療チケットをご利用希望の方は、来院時に必ずチケットをお持ちください
-
<求人情報>
2022年7月よりパートタイムで働けるトリマー経験者(兼看護師)を募集しております。
詳しくはコチラをご覧ください。 -
<クリニック紹介情報>
新クリニックが東京ドクターズに掲載されました。
詳しくはコチラをご覧ください。 -
<新型コロナ対策>
来院時は感染予防のためマスクの着用・手指消毒をお願い致します。
また、お薬のみ等の場合にも混雑緩和のため電話予約をお願い致します。

- 対象動物
臨床歴20年の獣医師が
あなたの⼤切なワンちゃん・ネコちゃんを
責任をもって守ります。
気軽に相談しやすい雰囲気を⼼がけまた、積極的に新しい設備や技術を導⼊し
安⼼してご来院いただけるよう努めております。
症例経験の豊富な院⻑とスタッフが
責任を持ってあなたの⼤切な動物と向き合います。 診療案内
〈ご挨拶〉
広尾の地にて、クリニック開設より50年、院⻑就任から12年。この⼟地で、より良い環境での動物医療を提供していきたいと、
2021年3⽉、クリニックを移転リニューアルいたしました。
動物たちがご家族の皆様と楽しい時間を過ごせるよう、
病気の早期発⾒・早期治療に努めていきたいと思います。
クリニック名『どうゆう』の由来
『どうゆう』=『動友』=『DOYU』「動物たちの友」 として「いつも動物の⽴場にたった医療を⼼がけたい」との想いがこめられています。

- どうゆうペットクリニック 院長福林 真哉
- 院長紹介
アクセス ACCESS
- 病院名
- どうゆうペットクリニック
- 所在地
- 〒150-0012 渋谷区広尾3-13-10
- 電話番号
- 03-3409-5538
- 休診日
- 日曜・祝日
- 電車でお越しの場合
- JR・東京メトロ恵比寿駅から徒歩12分
- バスでお越しの場合
- 恵比寿駅から日赤医療センター前行きバス『東4丁目』下車すぐ
- お車でお越しの場合
- 山種美術館前交差点から徒歩2分です。当院には駐車場がございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。